2021/03/09
NVIDIA A100 搭載ハイエンドサーバを導入頂きました。
京都大学 西浦博教授にお話を伺いました。
京都大学 西浦博研究室様では、主に感染症を対象とした研究をされています。感染症の理論疫学(数理疫学)を大枠として、数理モデルおよび統計モデルを利用した感染症自然史等の推定や感染ダイナミクスの解明、流行対策の評価および流行予測の実現などに取り組まれています。また、アウトブレイク調査やサーベイランス、新規モデリング技術開発、人口学研究にも取り組まれています。
西浦先生は新型コロナ感染症対策専門家会議後「8割おじさん」と親しみを持って呼ばれ、研究以外にもテレビ出演やメディア取材などご多忙の中、今回の導入事例掲載にご協力をいただきました。コロナ禍ということもあり、詳しいお話は次回お手すきの時に今回導入された計算機についてお伺いしたいと思います。
なんだか記念撮影みたいになってしまいましたが、設置、設定作業を済ませた際に一緒に撮影をさせていただきました。
西浦先生が取り組む研究の中に新型コロナウイルス感染症流行の際、計算機でシミュレーションする「数理モデル」でウイルス流行状況の特徴を明らかにする研究やクラスター対策、1人の感染者が何人にうつすかを示す「実効再生産数」の感染状況試算などをされています。『これから感染がどのくらい広がるのか』や、『拡大を防ぐには』などの話題には触れず、今回導入された最新のアクセラレータを搭載した計算機をどのように活用されるのかなどをお聞きしたいと思っています。
この計算機はアクセラレータに PCI Express 4.0 接続の NVIDIA A100 および内部ストレージに PCI Express 4.0 接続の NVMe を採用する事で、計算性能と I/O ボトルネックの問題を同時に解決し全体のパフォーマンスを向上させています。ニューノーマルな計算機は一段と活躍するのではないかと思っています。
HPC テックでは機種選定から製造と各種インストール、そして設置作業まで行わせて頂きました。
京都大学 西浦博先生 HPC テック代表 奥山義弘
西浦博研究室ホームページ
Q:今回導入されたシステムを使い、どのような研究をされるのかお聞かせください。
Q:サーバ選択において重視したのは、どのあたりでしょうか?
Q:今後の展望について、教えてください。
HPCT WR17as-4GP
GPGPU:NVIDIA A100 40GB x4
CPU:AMD EPYC 7002 Series(64Core, 2.25GHz)x1
Memory:DDR4-3200 Total 512GB
SSD : 1.92TB PCIe4(OS)x1
SSD : 7.68TB PCIe4(Data)x1
LAN : 10GBase-T LAN ports x2
OS : Ubuntu 20.04LTS
Form Factor : 4U Rackmount/Workstation
研究室の皆さん
西浦先生、そして撮影にご協力をいただきました研究室の皆様、コロナ感染症対策を行っていただき誠にありがとうございました。
これからも研究活動に少しでもお役にたてる様、弊社も微力ながらお手伝いをさせていただきます。